【屋台村】野外イベント「UF0」に行ってきたよ【動くフードお店】

お出かけ

こんにちは。主席研究員 餅です。

今回は、6月27日㈰に羽咋市で開催されたイベントに行ってきたよというお話です。

その名も【UF0(動くフードお店)】!

「UF0のまち羽咋」らしい素敵なネーミング。開催を知ったときから楽しみにしていました。

野外のイベントなのでお天気が心配でしたが、いい感じの曇り(私たちが帰る頃は雨が降ってしまいましたが…)個人的に晴れよりも適度な曇りの方がいいなぁと思っていたのでバッチグー(死語?)でした。

イベントの場所が公共施設(今回は公園)ということもあり「来た時よりも美しく」の目標が掲げられており、ゴミ箱の設置がありません。ゴミ袋の持参が呼びかけられていたので、前日からカバンにゴミ袋を入れて準備万端!ほぼ開始時刻に会場へ。

グリーンカレーを食べたよ!

私たちが食べたのは羽咋市のお店「地球知足」さんのグリーンカレーです。

農薬、除草剤、化学肥料を使わない自然栽培で野菜を栽培されているそうです。また、発酵ごはんと発酵おやつの持ち帰り料理専門店もされています。

自然栽培、発酵、グリーンカレー

わしの「好き」が詰まっとる!

数週間前から「グリーンカレー食べたい」が口癖になっていた私。グリーンカレーがあるのを知り、迷わず買いました。

言霊かな?(歓喜)

鶏肉はもちろん、なすやパプリカ、たけのこ、きのこ類と野菜もたくさん!ピリッと辛いのに優しい味わいでおいしかったです。

↑豚所長はビールと一緒にいただきました。

↑息子が食べたパンナコッタ。こちらも地球知足さんです。持ち歩く際に盛大に傾げました…笑

一口もらいましたが、こちらも美味でした。ごちそうさまでした。

気になりつつお店にはまだ行けていないので、近いうちに行きたいなぁ。

イベントに参加して

こんなご時世なので、あまり人と会わないんですよね(あれ?ご時世関係ないかも…)

思いがけず友達と会ったり、小学校の同級生とばったり!ということもありました。久しぶりにいろんな人と会話ができて楽しかったです。息子もお友達に会えて嬉しそうでした。

外で食べて飲んで(私は飲んでないよ!)こんな機会はなかなかないので楽しかったです。

今までこのような屋台村のイベントに行ったときは、買って食べてゴミは捨てて…でした。また、野外でテーブルに座ってご飯を食べる、そして子連れという経験がほとんどなかったので今回はすごく勉強になりました。

次はこの経験を活かしてもっと快適に楽しむぞ!

野外イベントのご飯をより楽しむために

個人的には、風が一番の敵でした。食べ始めたときは無風だったので、普通に容器や箸を置いていました。まぁそれが普通ですよね…笑

①マイボトル、コップを持っていく

最近我が家もおしゃれなマイボトルデビューをしました。クリーンカンティーンです(ドヤァ)

お茶を入れて持参しました。重さがあるので、風が吹いても無問題。ビクともしませんでした。

そして、最もマイボトルやコップの必要性を感じたのがビールです。

カンティーンなど保冷機能があるボトルだとずっと冷たいままビールが楽しめるし、何より飲み終わったあとに置いておいても風で飛ばされない!

パイントカップ 16oz (473ml) - 4 Pack
パイントカップ 16oz 4パックはパーティーやキャンプ、フェスや家など、いつでもどこでもお使いいただけます。軽量なシングルウォールデザインはスタッキングが可能で、別売りのシリコン製パイントリングを取り付けるとクリップしてどこへでも持ってゆけます。ありきたりの紙コップやプラスチックカップを、クリーンカンティーンのパイン...

↑こういうの!

買うときに渡してこれに入れてもらえばゴミも減りますし。断られたら入れ替えればいい!そういえば、今回このようなカップに入れているナイスミドルを見かけました。

上級者や…(羨望の眼差し)

②子供用のカトラリーを持っていく

デザートやアイス用のプラのスプーンは息子には難しく、頑張りましたが結局私が食べさせることに笑

かさばるものでもないし、いつも使っているスプーンがあれば息子も快適だったかなぁと思いました。

親もつきっきりじゃなくなる!

③ゴミ袋は多めに持っていく

風が吹いたときに、焦って手当たり次第にポイポイ入れたら溢れました笑

大きめの袋、または枚数を多めに持っていれば安心。

ゆるりとまとめ

ジャニオタのときに、ツアーや舞台で遠征した際の反省や気づきをメモしておいて次に活かす、というのをやっていましたが、それを思い出しました笑

初めての遠征は「あれがあれば…」「次はこうしよう」が多かったなぁと。

何事も経験ですよね。

今回のイベントもそうでした。次からはもっと快適にご飯を楽しみたいと思います。

主催者の方々、出店された方々、お疲れさまでした!楽しかったです。

次回は7月3日㈯、7月4日㈰に神子原スポーツセンターであるそうです。

コメント